ユッカ グロリオサ バリエガータ 本体H 30cm W50cm 口径20cm
¥3,300
鉢込み高さ50cm
ユッカ・バリエガータ
科 名
リュウゼツラン科
属 名
ユッカ属
学 名
Yucca ‘Variegata’
原産地
北アメリカ大陸から中央アメリカ
草 丈
30cm〜1m50cm
花言葉
『すべてを持つ』『勇壮』
ユッカ・バリエガータとは
上に向かって伸びる尖った鋭い葉が特徴のユッカ。
ユッカには大変珍しい姿をした種類が豊富で、その美しい姿からユッカマニアも多く、
国内ではほぼ手に入らない希少価値の高い種類等は高値で取引されています。
北~南アメリカの乾燥地帯に適応し、高さ10mにも育つ植物で、生長期にぐんぐん生長する姿から別名「青年の木」とも呼ばれています。
太い幹と上を向いた肉厚のシャープな葉が特徴的なユッカ・バリエガータ。
マイナス3度まで耐えられる耐寒性を備えていて、乾燥にも強く育て方が簡単で初心者には育てやすい植物です。
また、新芽が次々と出ることから、風水では「金運」や「仕事運」が高まるとされています。
日当たり・置き場所 風通しと日当たりのよい場所を好みます。
日陰でも育ちますが、しっかりと日に当てた方が元気に育ちます。
冬は戸外でも問題ありませんが、室内に置く場合はガラス越しの日光によく当てます。
水やり・肥料 水やり
乾燥に強い植物で、水を与えすぎると与えすぎると根腐れを起こてしまうため、
控えめに管理します。
目安としては、春〜秋は鉢土が乾いてきたら与えます。
冬は鉢土が、乾いてから一週間ほどしてからあげましょう。
肥料
春から秋の生育期に緩効性化成肥料を2か月に1回施します。
土作り 腐植質で水はけのよい用土で植えつけます。
赤玉土小粒に、腐葉土や軽石小粒などの配合土もよいでしょう。
市販の観葉植物用の土でも育ちます。
病害虫 春から秋にかけて炭そ病が発生し、主に葉に径3~20mm程度の褐色で円形の病斑ができます。
また、室内で乾燥が激しいとハダニが発生することがあります。
ハダニがついてしまったら、専用の薬剤で駆除します。
定期的に葉の表・裏に葉水をかけてあげたり、濡れた布で拭いてあげましょう。
植え替え・株分け 植え替え
生育はあまり早くないので、植え替えは3~4年に1回。
根が鉢の中でいっぱいになり水が土に通らなくなったら植え替えのサインです。
適正時期は4月〜9月ころ。
古い土を落とし腐った根を切りましょう。根が傷つかないように丁寧に扱って下さい。
その後、一回り大きい新しい鉢に新しい用土で植え替えます。
お水をたっぷり与え、風通しのよい明るい日陰で管理しましょう。
株分け
「挿し木」で増やす事ができます。
適正時期は5月~9月です。
剪定の際に切り取った枝や茎、枝と枝の間から生えている"ワキ芽"などで挿し木が可能です。
切り取った挿し穂は、1,2時間くらい水につけます。
その後、新しい鉢に新しい用土で植えつけます。
お水をたっぷり与え、風通しのよい明るい日陰で管理しましょう。